fc2ブログ

ecrits

主にフランスの流れを汲むクラブミュージックに関する雑記です。

les rythmes digitales a.k.a. jacques lu cont

jacques_your_body

ここのところずっと気になっていた奇妙な現象が一つありました。
1999年にアルバム「dack dancer」をヒットさせてから、そういった他のハウスアーティストの例に漏れずだんだんとその存在がフェードアウトして言ったように見えた「les rythmes digitals」が、最近再評価を受けているのです。

具体的には「mylo」が影響を受けたアーティストに彼をいの一番にあげていたり、おそらく今一番勢いのあるDJ「2manyDJ's」こと「soulwax」もリリースから5年以上も経つ当時の彼のトラックをスピンしていました。
そして極めつけはシトロエンの車がロボットに変形することで最近話題をさらった現地CMのBGMに、やはり彼の当時の作品「jacques your body(make me sweet)」が使用されていると言うのです。
一般にこうした現象はクラブシーンにおいてあまり見られない事に思えます。

個人的なことですが、確かに当時のアルバム「dark dancer」は非常によく聴いたうちの一枚でした。
ややシンセの音が野暮ったく、エレクトロっぽ過ぎるかなと思いながらも非常にファンキーでポップな感じが非常に好みでした。
あとDJをやる折にも「cassius」の「feeling for you」の彼のremixには当時結構お世話になった記憶があります。
ただだんだんとその名を聞かなくなり、やはり消えていってしまったものと思っていました。

しかしこれがどうやら大きな誤解だったようです。
実は「les rythmes digitales」という名義で、本名は「jacques lu cont」であるかのように振舞っていますが、本当の本名は「Stuart Price 」といい、フランス人ではなくイギリス人です。
要は二重に名義を被っているような状態です。

どうしてそう名乗り続けているかは定かではありませんが、当時勢いのあったフレンチクラブシーンに対するオマージュであるというのは考えすぎでしょうか。
それだけでなく様々な変名を使うのが彼は好きなようで少し前は「zoot woman」、今は「thin white duke」と言った名義を使っています。
つまり彼は「les rythmes digitales」の名義を使わなくなっただけで、実はかなり精力的に活動していたようなのです。

まず2001年のあの「madonna」のツアーでタッグを組み、そしてそこから相思相愛の関係となったようで共同でCDの製作を行うこととなりました。
それがつい先日リリースされ、久々に世の話題をさらっているトラック「hung up」です。
確かに大胆なサンプリングによるトラックメイキングのスタイルはフレンチっぽいと思っていたのですが、それがまさか彼だったとはという感じです。

またremix活動の方も活発に行っていたようで、2004年にはグラミー賞に新設されたダンスミュージックの「Best Remixed Recording, Non-Classical」のカテゴリーを受賞しています。
(ちなみに曲はIt's My Life / No Doubt 。Thin White Duke名義でのremix)

ごく最近では「royksopp」の「what else is there」のremix、これが珠玉です。
実はこの盤を購入したにもかかわらず、mats3003さんの記事を読むまでこのリミキサーが彼であることにまったく気づいていませんでした。
(確かに「royksopp」の公式サイトを見ると「jacques lu cont remix」となっており、実際にリリースされている「thin white duke remix」が収録された盤についての記述が全くなかった理由が今更わかりました)

また勝手な早とちりで自分は「man with guitar」を「daft punk」と決め付けてかかっていましたが、それもまた「jacques lu cont」であるという意見の方がかなり有力なようです。

ちなみに今回の記事を書くきっかけを与えていただいた「mats3003さん」のサイトを紹介させて頂いておきます。
どうもありがとうございました。
http://mats3003.exblog.jp/
スポンサーサイト



  1. 2005/12/22(木) 19:07:48|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<doctor pressure と demon | ホーム | royksopp>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ecrits.blog37.fc2.com/tb.php/8-80d0f459
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジャズダンスの誤解とABBAのサンプリングとjacques lu cont

ecrits先日、Kitsuneの件でトラックバックいただいていた方が、実にひとつの円環を示してくれていたので、クリスマスイブとは関係がありそうでなさそうだけど書いておきたいと思う。まず、話しはジムから始まるのだが、最近、ジムのプログラムでジャズダンスな...
  1. 2005/12/24(土) 10:53:52 |
  2. ウラデイブレ