fc2ブログ

ecrits

主にフランスの流れを汲むクラブミュージックに関する雑記です。

Kinkies Summer Tour 2008 in France!!!


先週末は仙台のイベント「After Dark」に呼んでもらいました。
ペンダントやらNintendoDSとKorg DS-10(気に入った音色できてたんですが・・・)やら無くしたりしましたが、それを補って余りあるほど楽しかったです。
今回の面子で東京でまたパーティーできたらなーとか考えているので関係各所よろしくお願いします。

Tacteel(Institubes),Kazey,DJ GERO(共にDisque Primeur),DJ DETECT(Klub des Loosers,Mental Groove) , JAMES DELLECK , Syanure (共にKlub des 7) , DJ EDJTRONIC(Boys Noize Records)等を招くゲトーでハイプなフランスのストラスブールのパーティGhetto Hype#8に出演してきます。

特別ゲストでTTCのCUIZINIERとINSTITUBESのSO FRESH SQUADの楽曲も手掛け、個人的にもRemix等で交流のあるKID ROLEXも出演します。
日本のエレクトロシーンの勢い見せてこようと思います。
では行ってきます!

Ghetto Hype 5 au Rafiot ( Strasbourg )ayant eu lieu le 24 mai 2008

Ghetto hype 5
Uploaded by InZeNose


おまけ
続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2008/08/28(木) 00:44:37|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

Modjo / What I Mean



A1. What I Mean (The Crayon Aloud's Remix)(zshare)
A2. What I Mean(zshare)
B1. What I Mean (Ian Pooley's Na Praia Mix)(zshare)
B2. What I Mean (Mood Ⅱ Swing Vocal Dub Remix)(zshare)

「80kidz」のデビュー・ミニアルバム「Life Begins At Eighty」が一昨日リリースされました。
本当にすごいことです。
数日前に現物を見せてもらったんですが、デザインも非常に格好いいです。
GANBAN、Jet SetはもちろんHMV、Tower Recordsなんかでも大々的に扱ってるようですので是非チェックしてみてください。
表題曲の「Life Begins At Eighty」がめちゃくちゃ格好いいです。
http://www.jetsetrecords.net/jp/product/812003306812

2001年リリース。
かなりの人にとってフレンチ・ハウス入門の手引きとなってくれたであろう「Modjo」。
彼らと言えばやはりデビュー曲の「Lady」や来日時「Justice」もプレイしていた「Chillin'」になる訳ですが、あえてそれ以外で行ってみます。(「Modjo」?と言う方は以前のエントリーをどうぞ。)
http://ecrits.blog37.fc2.com/blog-entry-110.html

オリジナルはなんとも野暮いR&Bと言った感じなんですが、収録されたRemixはどれもフロア仕様になってます。
中でも特筆すべきは「Aloud」によるRemix。
コーラスのカットアップが非常に新鮮で、それにフランジャー系のエフェクトによって加味されたシルキーな質感もまた素晴らしい。
彼らはこれが出世作となったような気がします。
(彼らについてはまた取り上げてみたいと思っています。)

またB面収録の「Ian Pooley」のRemix。
個人的に彼も大好きなアーティストの一人なんですが、今回は無難なフレンチハウスに仕上げた感じでそんなに面白くないです。
「Mood Ⅱ Swing」、この人は良く知らないんですが、ディープハウスとかそんな雰囲気の仕上がり。

どうやらこのアナログ、未だJet Setで現在購入できるようです。

MODJO / WHAT I MEAN : RECORD CD ONLINE SHOP JET SET
http://www.jetsetrecords.net/jp/product/172004274001


以下告知です。

続きを読む
  1. 2008/08/08(金) 02:53:00|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6