fc2ブログ

ecrits

主にフランスの流れを汲むクラブミュージックに関する雑記です。

Flairs / Better Than Prince



Flairs / Better Than Prince

最近本当にアナログを買っていなかったので最長ペースで更新を休んでしまいました。
その理由としてweb上のセミプロたちによる音源が非常におもしろいというのがあったりします。
(もちろんメディアとしてのアナログは大好きですが。)
そんな事もありそういったものを紹介する形にシフトしようかとか最近考えてたりします。

一年ぐらい前にmyspaceで友人になって「Patrick Alavi」のレーベルからリリースするよとは聞いてたんですがようやとりリースされた模様。
何度も書いてる気がしますが、これは「Kitsune」にライセンスされた「Benjamin Theves / Texas」、その後「DatA」のRemixによって大ブレイクした「Tepr / Minuit Jacuzzi」、レーベルのボス「Patrick Alavi」によるあの「Nirvana / Smells Like Teen Spirit」のブートRemixに続く「Roxuor」第四弾のシングルになってます。
かなりパンチのあるものがリリースされている気がしますが、それに引き換えいまいちこのレーベルの注目度自体は低い気がします。

「Alex Gopher」なんかにプロデュースしてもらってると言っていた気がしますがどうやら元々ベーシストとして活動していたようで、その「Alex Gopher」や「Benjamin Diamond」にもサポートとして参加してたようです。
トラックにもそんなところが反映されており、やはりベースはエレキのサウンド。
昨今のバキバキな感じでのロックへのアプローチでなく、非常にミッドなテンションで聴きやすいです。

またこのEP、Remixer陣もかなりいい感じ。
「Phoenix / Long Distance Call」のRemixで有名な「25 Hours A Day」はギターのフレーズを幾重に追加して気持ちいいギターポップに。
先にあげた「Benjamin Theves」はやはり「Texas」を思わせるようなフレーズが入ってきます。
「Patrick Alavi」は今までのカットアップ&ベースブリブリ路線から、あたかも「The Buffalo Bunch」かのようなフレンチハウスに仕上げてきてます。
(CISCOの試聴が一部入れ違いで表記されます。2が「25 Hours A Day Remix」、3が「Truckers Delight」、5「Benjamin Theves Remix」です。)


あと告知です。
続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2008/03/27(木) 13:57:59|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7